雨の森,ダウンヒルで落車!

この記事を読むのに掛かる時間: 2

やっと涼しくなってきた.
早朝ならイケる気がして雨の森トレ再開.

夏の間ロードを経験して,どれくらいパワーアップしただろうか?それともパワーダウンしてるのか?
とはいえ,三ヵ月くらいブランクがあるのに,まさかいきなり記録に挑戦するほど俺も馬鹿ではない.
実際,何度も諦めて足をついてしまおうと思ったが,諦めない事が一番重要という事も解っているので,無停止を目標になんとか登り切ってみようとふんばる.
しかし,コンディションは最悪.
まず,レーパンじゃない.普段着のハーフパンツなんぞ,汗を吸うと,まとわりついて負荷を増やしている以外なにものでもない.
そして,路面が枯葉&苔&湿気でスリップしまくり(この時は,登らねぇなぁと思うだけで,下り危ないなぁとは思わなかった).
タイヤも減ってきているし,空気圧も高すぎでダンシングするとリアの荷重が逃げて殆ど食いつかない.
必要な時にダンシング出来ないというのは,回復能力にも影響する訳で….
しかも,ロードを経験した今となっては,シッティングもあまりポジションが出ているとは言い切れず,おまけにリアの変速も調子が悪い.
体のほうは,バームも用意してきてないし,それ以前に,いつもの事だが,ろくにアップもせず全開なんで,横っ腹痛すぎ;;
ぶっちゃけ,こんな状態で登り切れる程勾配が甘い山ではないのだが,気軽に出来るのが雨の森の良い所でもあるので,さあやるぞ!とか意気込むのもちょっと違う.
そしてなんとか無停止で登り切る事に成功.
最悪のコンディションの中,あまりうまくペース配分が出来たとも思えないが,結果は34分というのが意外だった.
ベストな状態で挑めば記録更新も可能な気がする.


下りは快調に飛ばしていたが,濡れた路面でアンダーでフロントが逃げて思いっきり落車.
今まで何度もコケてるが,今日ほど派手に行った事はなかった.
普通のトライアル練とかだと,コケる時は「あぁ,コケるな,受け身とらなきゃ」ってのが瞬間的に判断出来るのだが,今日のは全くそんな暇さえなかった.
左コーナーで外足荷重,フロントが逃げたもんだから,左の胸,大腿(スネではない),肘を地面で強打.
まるでスーパーマンの様なポーズで地面と平行に叩き付けられたという;;;
「投げ出された」とかだと,ゴロゴロゴローって転がって受け身とれるけど,「叩き付けられた」場合はそれさえ出来ない.
しかも,インナーの T シャツは脱いで,ジャージのジッパーはフルオープンというヤバい恰好.まあメットは被ってるけど.
コケた直後は息が出来ない程激しくいったのに,「面で受けた」のが良かったのか,外傷は肘を少し擦りむいただけ.
あとは打ち身とトラウマが少々ってくらいで,ウェアとかもほぼ無傷という.まさに奇跡的な好運だった.
その後,ロードでいつものスーパーへアルカリイオン水を汲みに.やっぱ胸のあたりが痛いかも.
久しぶりに MTB 乗るとこういう事になるんだなぁ.
ロードと比べて,MTB はタイヤのグリップに対してブレーキユニットの性能が良すぎる.
その結果,異常な程シビアなコントロールが要求され,少しミスしただけで簡単にロックしてしまうのである.
メカニカルディスクでさえこれなんだから,油圧なんかだともうマジでヤバい.
ロードだと,このタイヤとブレーキの性能の関係が逆転する,とまでは言わないが,少なくともバランスははるかに取れている.
ディスクブレーキは,ダウンヒル用の超極太タイヤを低空気圧で使用する事を前提に設計されている訳で,そういう条件では必ずしも悪いとは言い切れないのだが….
少なくとも,1.95インチの隙間だらけのブロックより,実測19mmの激細ロードタイヤのほうが食いつくんじゃねーの?ってくらい,グリップ力の無さを感じた一日だった.
ロードだと 50km/h 以上の高速コーナーでも,伏せて低重心状態が出来ていると,思いっきり曲がってもグリップに不安を覚える事はないもんなぁ(バンプに乗り上げて空を飛ぶ事だけが恐い(–;).
走行距離: MTB, ロード合わせて 30km くらい.
そう言えばロードのリムフラップだが,8.5 気圧入れてみた所,翌日には圧力に負けてチューブがリム穴に到達.バーストしていた.
やはりポリライトは限界がある.シマノのプラスチック製+ポリライトの二重仕様にした.
馬鹿馬鹿しいが,リムフラップの圧力負けは三度も経験しているので,信頼性を考えるとあながちやりすぎとは思えない.

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

フォローする

スポンサーリンク
336×280