半自動溶接機の紹介と直流化改造

この記事を読むのに掛かる時間: 4

目次

  1. 半自動溶接機の紹介と直流化改造
    1. 本体
    2. 動作確認
    3. 直流化改造
      1. 回路図追記
    4. 自動遮光面の改良
    5. 使用した感想

半自動溶接機の紹介と直流化改造

※ 現在,私はもうこの半自動溶接機を使っておりません.
新しく HITBOX MT2000II を導入しました.超お勧めです.レビューはこちら

スポンサーリンク
336×280

本体

送料込みで約\10k-にて届いた中華製ノンガス半自動溶接機.
早速子猫を載せてみた.
img
ウロウロ.
img
ウロウロ.
img

コントロールは,メインスイッチ,出力1,出力2,そしてワイヤー送り速度.
出力は1と2のスイッチの組み合わせで決まる.つまり,4段階に調節が可能.
img

トーチ.
img

動作確認

テストでなにか作ってみる.
端材を切る.きっちりではなく,合わせた時に隙間がわざと開く様に.
img

空いた隙間に廃材の車輪を溶接する.
img

ラッカーだけでは塗膜が薄くてすぐ錆びるのでローバルシルバーで下塗りする.
img

ホムセンブラック.
img

半自動本体を載せてみた.
この後,ベルトとバックルを追加し,この状態で全てを固定出来る様にした.快適.
img

続きます

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

シェアする

フォローする