MTBロングライド,たま駅長

この記事を読むのに掛かる時間: 3

今週はなんとなくオフロードを走る気になれず,ロードの練習に.
と言っても,ロードバイクではなく,ただ単にロードを走る練習である.それもブロックタイヤに交換したばかりの MTB で(–;
有田川あたりまで走ってみる事にするが,国道42号線は危険がいっぱい.
特に,冷水から有田までに断続的に続くトンネルは,歩道とかついてないのでチャリで走るのは自殺行為である.
という訳でトンネルの上の峠道を行く.



写真一枚目の峠は桜が満開.水彩画を書いてるじいさんと話したり.
二枚目の峠は,なぞのドーム池.と,その直後の古いトンネル.
写真はないが,冷水と海南市街の間でリッジランナー(15年位前のMTB.ずっと乗り続けてるらしい)のおねーちゃんと出会って,しばし談笑.
そう言えば,この前名草山の帰りにもルイガノのロードレーサーに乗ったおねーちゃん(しかもおもいっきり普段着;;)を見かけたが,チャリの女の子はかわいく見えるね.
下津港に迷い込む.ダンプとすれ違った瞬間,チェーンが外れた感触が.
と思ったら,なんと,チェーンが切れていた(–;;

こんな感じでダラーっとチェーンを落してしまった.砂だらけ;;
でもチェーンが切れる事も想定していて,修理する為の工具を持っていたので助かった.
2リンク捨てたのでアウターxローではチェーンの長さが足りなくなるが,使う組み合わせでもないのでしばらくは大丈夫だろう.
ちなみにこの数時間前,仕事の帰り道にもパンクして,夜中の三時に海南駅の前でパンクの修理をしたという.

という訳で有田川到着.
小学低学年の頃,この海で始めてルアーでヒラメを釣った.25年くらい前の話である.
当然,ルアーフィッシング自体がまだ日本では殆ど知られておらず,釣りキチの親父が居たからなせる技であった.


とうねんの煙突.昔は二本あった気がしたんだが.サビサビだし撤去している途中なのかも知れないな.
文明の荒廃を感じさせる一コマ.
と,自動車の教習所.機能しているのか謎.



とうねんの敷地内を延々走る.その全てが埋立地である.
まさに破壊された文明の跡を走っている様な錯覚に陥る.
というのも,小学生の頃よく親父と一緒に釣りに通った道だからか.
そして見えてきたのはカルモ島.ここではタチウオをよく釣った.
昔は島だったが,埋め立てにより地続きとなった.いわゆる「地磯」である.
この防波堤の右側では,サヨリに餌付いている70~80cmクラスのハマチを,エサ釣り(オキアミ等)のおっさん達を後目にメタルジグで爆釣しまくった記憶が.
それも身長も体重もろくにない小学生の頃なので,不安定なテトラポッドの上でハマチの鬼の引きと格闘するのは結構恐かった.


帰り道も安全の為に峠を走る.ちょうどトンネルの真上から撮影.
ちなみに地元の走りなれた(?)ねーちゃんは,まったく気にするそぶりもなく,ままチャリで超長いトンネル内に10トントラックと共に消えていった(–;
マリーナが見えてきて海南着.
そして次の日.
貴志川方面にポタリング.


和歌山には変な生き物が生息しています.UMA ツアー.


今日の駅長は何だか元気がなかった.ので,ちゃんと写真が撮れた(活性が高いとピンボケばかりになる).
ちなみに,たまの後ろにおっさんが背後霊のように写っているが,このおっさんがいつもたまに帽子を被せて観光客の相手をしている.
俺としては,このおっさんが本当の駅長ではないかと推測している.


みんな駅長室が大好き.
今日もたま目当ての観光客は来ていました.
この二日の走行距離は75kmくらい.
一つ学んだのは,常に後方は警戒しろという事である.
ロードレーサーに抜かれるのは仕方ないが,二日連続でままチャリの女子校生にブチ抜かれると,スポーツ車乗りとしてのプライドもズタズタである.

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336×280