ついに白浜チャレンジを行なう力がついたと判断した.
13時過ぎ開始なので帰りは電車だが.
輪行バッグを装備する為,サドル後ろケ−ジを装備.
少しポジション調整を行なったが,裏目に出たかも(60km付近で例のごとく左膝死亡).
いつもの有田川.
白浜到達まで,始終強い向かい風だったが,さすがはロードレーサー,有田川には30分で到着した(–;;
水越峠に備えて湯浅道路の下で休憩.暑さがピークに達する.
御坊のガスト前ローソンで水を補充,バーム作成.
アップルパイみたいなパンを食らう.
日高川到達.
こんな看板を発見.
和歌山のつわものチャリ乗りが,小径車で王子めぐりとかいうマイナーでマゾい遊びをしていた事を思い出す.
うちの近所にも有馬王子がある以上,この機会に見学しておかなければ後悔しそうなので一応見ておく事に.
その前の海.
すでに「白浜っぽい」雰囲気である.
南部町到達.
この備長炭振興館って,あの「びんちょうタン」のアレだよなあ.
遠すぎて無理だと思ってたけど,行けそうだな.今度行ってみるか(–;
白浜町到達!
と同時に,雨が降ってきた(–;
足が死んでいたが,気力で駅までダッシュ.
白浜駅で滞りなく巨大な荷物が出来上がった.
外人の若いおねーちゃん二人組の観光客とかいたけど,なにを見るんだろう?
まあ見所はいっぱいあるだろうが,わざわざ外国から来る程のものか?
白浜駅到着した時に特急がすでに停車しており,チャリをバラいて切符買ってとかやっても乗り遅れるのは目に見えているので各駅で帰ってきた.
二回乗り継いで二時間もかかった.
出発:14:00頃
白浜駅到着:18:25
平均時速:21.8km
走行時間:3:46(1時間近くも休憩?(–;;)
走行距離: 82.26km
最高速度: 58km/h
フライトデッキのコンセプトは良いんだが,いかんせんワイヤレスの信頼性が低すぎる.
勝手に妙な電波を拾って訳の解らん数値を表示/記録する(最高速度110km/hとか(–;).
接点も接触不良を起こしており,走ってるとかなりの頻度でブラケットに装着した時の初期動作が実行されるし,ストレス溜りまくり.
TIMグループ実行中に勝手に平均速度だけがリセットされたし,そもそも TIM グループの実行が(かなり長い間)勝手に一時停止していたので,上記の数値は全くのうそっぱちである.
マピオンによると距離は 98km くらいあるし,平均速度もリセットされていなければ23~24km/h 位は出ていたと思われる.
(走行中の平地巡行速度は30~35km/hだが,信号待ち,登り坂,休憩なども計算に入れると,一般的に平均速度は上記の様な数値になる)
走行距離を90kmと考えても,3時間45分の平均速度は26km/hである.
ワイヤレスとかいう,サイクルコンピューターの世界でははじめから信頼性ゼロと解っているものをシマノが導入したせいで,フライトデッキのシステム全体がマジでクソすぎに.
で,ワイヤードなブラケットがまた \5k くらいするんだよな.ハァ?って感じ(–;;
チャリンコ界のマイクロソフトめ.