回想:年間釣果報告抜粋(2016)

この記事を読むのに掛かる時間: 4

そして夏,カツオが始まる訳ですな.
回遊がある場所が毎年決まっていて,毎年同じ場所で同じ時期に,もちろん狙って釣っている.
近年では多い年で10本くらい.少ない年では1本とか.かなり以前だが湧いた年では,親父の釣果だが133本だったかな,そんな事を聞いた.
だいたいアベレージサイズがこれくらいか,もうちょい大きいくらい.
img

この辺でカツオと言えばマルソウダを指す.
少し南に遠征すればヒラとマルが混在する様だが,このあたりはほぼマルソウダ.
img

マルソウダは食えないだの毒があるだの,知らないからそんな事を言えるのだ.
ってゆうか,まともに釣った事もない奴ほど偉そうにそうゆう事を言うんだよね.エッサマンとか特にそう.
(エソやらダツでもそうだけど,魚は外道ほど旨いとゆう法則がある,とゆうのが私の持論だ)
img

ちなみにこれは同じ時期にカツオやら太刀魚を狙ってて釣れた外道のイシモチ.
これもたまにくる外道だけど,結構旨い魚だ.
img

別名「トロガツオ」だぞ?不味いはずがないだろう.
img

スポンサーリンク
336×280

夏〜

ボイル打ちで仕留めたマルスズキ.同じ日に同じ場所で親父も同サイズを仕留めた.
テトラ際にイワシを追い詰めててボコボコボイルしていた.
すぐ足元でそれをやるのは結構珍しく,こいつを仕留める為にオリジナルの(ソルトではない)TDペンシルを殉職させてしまったのが悔まれる.
(黄色いのは,ちょうどオモチャのテレスコロッドで遊んでた時期だったので)
img

ちなみにこの辺では,港湾スズキは個体数が少ない上,もうルアーは熟知しており,どんな時でも狙って釣れる様な魚ではない.
その証拠に「シーバスアングラーが,ほぼ皆無」なのである.どうしても釣りたければ「ノマセ」しかないレベルである.
なので,こうゆう食い気のある群れに遭遇した時「だけ」狙って釣るのだ.
居ない魚を狙ってもボウズばかりの釣りになってしまう.それは釣り動画なんかに感化された者だけがやってれば良い事.
我々の場合は,可能性のある「そろそろかなー?」とゆう時期になると,ポッパーを持ち歩くのである.

ライトワインドでアジングロッドに 8lb ラインに食ってきた 101cm ダツ.
かなり面白かった.ファイトシーンは動画が残っていて,以前は公開していた.
img
img

カマス&小サバ狙いで,それらを30匹あまり仕留めた後に食ってきた.
img

最盛期はカマス狙いをメインにやっている.
実はこの釣りはアジングなんかと比べてもまるで遜色のない奥の深い釣りで,誰でも何匹かまでは釣れるのだが,そこから先いかに数を出すかとゆうのは全然別の話.
これはまた今度詳しく書く予定.
img

秋〜

そして秋に太刀魚ラッシュ.
とゆうか夏も釣れるんだけど,この年は別に多い年でもなんでもなく,意地で通ってなんとか180本程度獲ったんだったかな.
前年が確か99本どまりでみかんの収穫が始まってゲームオーバーとなって悔しかったので(笑).
img

以上,釣行日数102日,主な数モノとしては,

  • マアジ:83
  • マルアジ(尺):5
  • エソ:177
  • カツオ: 5
  • カマス:235
  • サゴシ:2
  • 太刀魚:186

数だけ見ると,メバルだけではなく,アジングも殆どやらなかった年の様だ.


さて,やっとここまで来ました.
過去記事を時間差で公開する事になってる(なんか微妙な仕様の)当ブログだけど,釣り記事は実は一番少なくて,実は書いてた分はもう公開が終わってます.
なので,あとは本記事と同様に17~19年分の釣果報告をすれば,リアルタイムに更新していける事になります.
まあ今季はまだまだシーズンは先なので,メバルが始まるまでに,私の現在の仕様のメタルジグのセットアップ方法とか,以前に予告したボラとタイの食べ比べなどを紹介する予定ですのでお楽しみに!
ではまた.

(ちなみに,チャリ馬鹿日誌,家庭菜園,原発反対などはまだまだ公開途中で,特にチャリ馬鹿は,もう絶望的なほど先が長くて早くもやる気が萎えてますorz)

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

フォローする