釣り 青物狙い Part7 エソ大漁ヽ(´ー`)ノ ブレードフックの自作

この記事を読むのに掛かる時間: 3

そして翌日.
サゴシx2釣った対岸で,親父がメジロ仕留めてきた(–;;

ブレードフックを大量に自作した.
右下が釣り場で拾ったコアマンのオリジナル.構造を解析する.
ヨリカンを外に出し過ぎるとフックに絡むので,ヨリカンそのものを収縮チューブで固定,尻だけ外に出す必要がある.
ぶっちゃけ,メタルマルが釣れるのって,ブレードのアピールがあるからだよな.
ジグの形がエギ型だからだとは思えない(形なんてまったく関係ない).
通常のメタルジグは,カーブフォールではまっすぐ泳ぎながら沈降するので,キラキラさせる事が出来るのは,フリーフォールだけ.
だが,アングラーは常にフリーフォールでボトムを取る訳ではない.
ブレードがついていると,カーブフォールでもフラッシングでアピールする事が出来る.ココがポイントだと思う.
まあ,これはポッパー用に作ったんだけど.しかも,飛距離低下を恐れて一つしか使ってないとゆう.
こいつをフロントバランスのメタルジグのテールに付けるのはアリだと思う.
が,メタルジグは消耗品であり,個人的には¥や手間を掛けるものではないと思うし,メタルジグの最大のアドバンテージはその飛距離にあると思うので,飛距離を低下させてまで使う程のものか,いまいち疑問だ.

色々用意したにも関わらず雨なので,夕方に小雨の近所でエソでも.
ベイトが大量に入っていたが,他の魚の反応はなかった.

ナマコが引っかかってきたの,あそこで三度目ですよ.相当転がってるらしいな.

て事でナマコ酢にでも.

続きます

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

フォローする

スポンサーリンク
336×280