Sefaspe MMA-120 mini の紹介

この記事を読むのに掛かる時間: 2

Sefaspe MMA-120 mini の紹介

img

MYYWELD MWA-200と比べてどうなの?と気になったので買ってみた.
アークフォースやホットスタートも搭載されているが,ワンノブで無駄がなく,洗練されている.

それぞれの面はこんな感じ.一切の無駄がない.
img
img
img
img

中華溶接機は全て盛られているので,120A出てるとはとても思えない.
実際,80~120Aでそれ程差がある様には見えない.
しかし,Z-3 2.00mm で使う限りでは,概ね問題はないと思う.
非常に使いやすい.
img

MWA-200とどちらがお勧めかと言われれば…正直,性能の差はあまり感じられない.
性能がほぼ同じである以上,ワンノブのこちらの方が,洗練されているとは思うが,まぁ,見た目で好きな方を選べば良いと思う.

良かったら他の記事も読んで下さい.

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

フォローする

スポンサーリンク
336×280