S7 MIG-200 インバーター式炭酸ガス半自動溶接機 の紹介

この記事を読むのに掛かる時間: 4

S7 MIG-200 インバーター式炭酸ガス半自動溶接機 の紹介

img

セール時に購入.
開封の儀!
img

フロントパネル.
コントロールは 一般的な Current と Voltage +- で,典型的な 4 in 1 マルチプロセスウェルダーである.
アルミ直流半自動をやりたい場合,電流最高で電圧最低という超極端な設定が必要になるが,こいつは電流が下がりきらず,アルミには非対応であった.
img

付属品一式.
img

ケーブルを自作する為のパーツが付属していた.
img

同じものの様である.
img

デフォルトのものは最初からちょっと裂けていたので,
img

いきなり交換しておいた(笑).
img

電源ケーブルはまたこのデカくてクソ邪魔な変換ケーブルの仕様か…
アメリカ仕様の200Vである.うんざりさせられる.
img

アースクリップも一般的なもの.
耐久性は低い.
img

HITBOX MT-2000II と並べてみたところ.
img

全体的に大ぶりで,特に奥行きがある.
img

初代溶接機カート(売却済み)に乗せてみたところ.
(トーチスタンドが逆に付いているのは HITBOX 用だから)
img

やはりデカい….
img
img
img
img

溶接機カート二号機(Ver 1.0時)に載せてみたところ.
img

こちらのほうが自然か.
img

こいつの良いところは,なんと言っても200mmのスプールが使える点に尽きる.
img

カート二号機にHITBOXと共に載せてみたところ.
img
img
img
img

36Vサービスコンセントは装備されていない.
img

つまり,レギュレターは外部電源式か,自然放熱式に限られる.
これはユタカのもので,ダイヘンなどで純正として使われているもの.
レギュレターについては,別記事に詳しく書いてるのでそちらをどうぞ.
img

取り敢えず使ってみる.
img

色々設定を変えてテストしてみる.
もう少しペタッとしたビードにしたいのだが,あまり変化はない感じ.
全体的にビードが高くなる傾向がある気がするので,電圧は低めの方が良いと思う.
右から五番目くらいがちょうど良さげかな?
img

使用した感想としては,全然問題なく普通に使える.
性能はごく一般的な 4in1 機の基準である.
200mmリールが使えるのは大きい.

良かったら他の記事も読んで下さい.

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
336×280