旧水槽の初期の写真

この記事を読むのに掛かる時間: 3
スポンサーリンク
336×280

旧水槽の初期の写真

1999/11/13
全景.容積は僅か 13L しかありません.
やっとちょうど良い流木を水を抜いた池からGET.現在第二期活着中なので輪ゴムが見苦しいですが.

500ML ペットボトル使用のお手軽 Co2 発生器.水と砂糖をゼラチンで固め,イースト菌の発酵作用で二酸化炭素を取り出します.

換水後はこんな感じで気泡をつけはじめます.

我がミニチュアタンクの主役,ゴールデンエンゼルの KANEDA です.いま名付けました.

餌を食おうとしている KANEDA です.食う瞬間も撮れましたがピンぼけになったので没.

体のラインが美しい KANEDA です.鰭を除いた体高は百円玉程度しかありません.

コリドラス・ジュリーのジュリア.当然今命名.
こいつは恥ずかしがり屋なのか,なかなか良い写真を撮らせてくれません.

やっと前景に出てきてくれました.

ジュリアは写真写りが悪いようです.全部ピンぼけになってます.
背後にはオトシンクルスが写っています.
こいつはいつも隠れててなかなか写真を撮れません.

と思ったら次の日帰宅すると良い写真を撮らせてくれました.

クーリーローチのウッシー.命名は…以下略.この顔,何となく牛っしょ?

うちに来た時は底面フィルターの中がこいつの住処でした.近頃は随分と肝がデカくなりました.

ジュリアもこいつも掃除屋なのに,全然仕事してる気配がありません.

アヌビアス・ナナとウイローモス.よく言われるようにナナは成長が遅く,うちでもすぐ苔に覆われます.

ミクロソリウム・トロピカ.これは一株しか譲って頂かなかったのでうちでは希少価値が高いです.

ミクロソリウム・ウィンディローブの大株.と言っても直径十センチくらいですが,うちではこれでも大株.

近くで見るとこんな感じ.ウッシーがよく絡まって戯れてます.

ナノ・マシンその一.近くのフィールドで採取したヤマト・ヌマエビです.

ナノ・マシンその二.体長は二センチくらいです.現在七〜八機棲んでますが,一時期五十匹くらいは居ました.

ナノ・マシンその三.ナナを掃除してくれてるようです.一時期魚が多かった時は餌も多く与えていたのですが,その時はこいつらテトラミンしか食いませんでした.

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

シェアする

フォローする