
ラックシステム「カタパルト」
ラックシステム「カタパルト」 ある時期の,Sarin と Rock のメールのやりとりより. Rock: もうコンパクト(エフェクター)集...
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギター

ラックシステム「カタパルト」 ある時期の,Sarin と Rock のメールのやりとりより. Rock: もうコンパクト(エフェクター)集...

フェルナンデス パワーベース FST-65 があんまり良いので,個人的にオールド国産への神話みたいなものが生まれた. 取り合えず...

ジャンクギター FST-65 に手を入れる余地がなくて,寂しくなって手を付けたギター. 家のゴミ捨て場に打ち捨てられてたもの(...

バーニーカスタム 突然ですが,声高らかに宣言します.「オレのは国産!」それが誇りです! 現在のメインギター,フェルナンデス ...

YAMAHA 01X.購入直後の写真. デジタルミキサー,エフェクター,オーディオインターフェイス,MIDIインターフェイス,コントロール...

タイガー・メデューサ(グッピー) やはりグッピーを飼い出すと,どうしても国産に目がいってしまう. という訳で,稚魚を買ってみた(--; こ...

フルゴールド(グッピー) グッピーに始まりグッピーに終わる. 2004/02/16 フルゴールドがメインタンク内で稚魚を放出してしまい,回収...

新水槽の写真 2004/01/09 設置から四日目. フィルターは以前から回っているとはいえ,ほぼリセットの状態. マヤカを増やす為,細...

小型水槽で本格的なアクアリウムをやってる人ってひょっとして居ないんじゃないか? と,思って準備していたのですが,もっと小型のタンクでやってる人がいっぱいました. (久しぶりにアクアリウムの世界に戻ってみると,メチャ進歩していた;;) 今後更新は緩やかだと思われますが,同じ道を歩む人の為に残しておきます.

旧水槽 だいぶ前ですが,KANEDA が死亡した為,現在ではプラチナエンゼルのしらす君が泳いでいます. ずっと放置モードだったのですが,友...

旧水槽の初期の写真 1999/11/13 全景.容積は僅か 13L しかありません. やっとちょうど良い流木を水を抜いた池からGET.現在...