私の歴代 SIM FREE 端末と格安 SIM の現状

この記事を読むのに掛かる時間: 7

SIM FREE の現状

まず最初に,現在私は,ホスティングサービスを廃業した事もあって,10年以上使っていた光ファイバーを解約し,LTE によるモバイル接続でのみ生きている.
現在契約している SIM は以下のとおり.

  • DTI の ネットつかい放題プラン
  • Wireless GATE LTE の データ通信専用480円プラン

スポンサーリンク
336×280

ネットつかい放題プラン

最近「毎日1.4GB 使い切りプラン」と名を変えた.
使い放題ちゃうやんけ!とクレームが多かったんだろうな.
毎日1.4GB きっちり使える.そこそこ速い.
テキストベースのデータ転送では事実上使い放題ではある.
Youtube は設定で解像度を落としておかないとあっと言う間に使い切ってしまう.
私は Unix コンソールから youtube-dl を使っているので,そのへんはうまくやっている.
超過しても毎日 0 時頃にリセットされるので,使用量とのコントロールがしやすいし,超過しても日が変わるのを少し待っていれば良いだけの話.
ただ,超過して制限が掛かると,うんともすんとも転送が進まない.その時は以下の出番.

データ通信専用480円プラン

前回記事の初期から契約しているもの.なにげに使いやすい.
いわゆる「ずーと制限が掛かった状態」ではあるが,データ量的には,事実上使い放題である.
なので,OS イメージとか大掛かりなバイナリデータ転送には,むしろこちらを使ったほうが良い場合がある.

端末は,前者を Huawei P9Lite に,後者を Huawei T1 に使い,テザリングでお互いがお互いに繋がる様にしている.
有線マシンの接続は,イーサネットコンバータ化した Orange Pi PC2 を経由して,用途に応じて上記どちらかに繋がる様にしている.

転送量の監視

テザリングで全てをまかなっている訳なので,親機であるスマフォのアプリで監視する.
通信料チェッカー 」が便利かな.

使用感

その扱いに慣れてしまえば,特に不便はない様な.
このサイトの更新やメンテナンス,データの同期やバックアップも,母艦となるLinuxマシンは使用しているものの,接続自体はモバイル接続経由である.
有効利用出来ているかとゆう点で考えると,光ファイバーで無尽蔵にデータ転送出来ていた頃よりは,効率的にネットワークを使えている気がする.
1.4GB ダウンロードしないと損だから,(無駄に)動画をダウンロードする癖が付いてしまった.おかげでローカルのHDDは以前より圧迫される様になった.
つまり,従来と同じ様に(画質は落としているが)動画も見れているし,キャスなどのライブ配信も行えている.容量を使い切れば日が変わるのを待つだけだ.
なんでも使い方次第とゆう事かと.

以上,参考になればと.

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

フォローする