汎用性が高い「工作机」の奨め

この記事を読むのに掛かる時間: 4

スポンサーリンク
336×280

組み立て

足の高さ調節機構.
これは目からウロコの便利機能.
img

平らに出来なかったのでビードむき出しだけど,まあ気にしない.
img

ここも上に断面が飛び出していて,ギターケースを上に置く時に当たってよく傷付いていたので,切り落としておいた.
超適当なので塗装垂れてるけど,全っっ然気にしない.
img

天板&奥の壁板.
ホームセンターでコンパネを買ってきてサンディングシーラーで目止め&クリアで塗装.
解りにくいけど,天板と壁板の境界は細い角材で埋めている(極小部品やゴミの落下防止の為).
支柱部分はジグソーで切り込みを入れた.
img

天板の上下にそれぞれ二段ずつ棚を設置.
img

配置

レイアウトを考える.この時間が一番楽しい.
img

だいたい完成.
制作直後の写真なんで,いまはだいぶ変わってるけど,まあ必要に応じて如何ようにも配置出来るので,今後も変わるかも.
img

左側.
img

右側.
img

やっつけで新たに制作したプライヤー類とドライバー類のホルダー.
img

同じくビット立て.
img

ただ,スペース的に電動工具はインパクトが一つしか掛からない.
のちに電動工具ばかりの壁ラックを制作しました.
img

天井,とゆうか,上部の棚の裏側.
マグネットでビット類を貼り付けている.
img

使用した感想

いままでは,木工用とか電子工作用とか,それぞれいくつも工具箱があって,いちいち道具を取り出していた.
しかし,これだけ見える場所に道具を出しておけば,普段の作業ではまず工具箱にアクセスする事はなくなる.
あまり出しすぎてもゴチャゴチャするので,そこはまあ用途と頻度を考えて,だと思うけど.

以上,参考になればと.

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

フォローする