原発反対 原発なくそうパレード in 岩出 part3

この記事を読むのに掛かる時間: 4
スポンサーリンク
336×280

原発なくそうパレード in 岩出 part3

まーレポ休んでる本当の理由は忙しいからなんだけど,とりあえず大きいデモだけはレポらないとね.
「あれから何してたん?」とか気になってる人もあんまいねーとは思うが,一応何してたか報告します.
まずね,金曜関電前は参加してました.
レポ書かなくて良いって幸せ♪」とか言いながら.
で,先週に至っては,もはや自分が記録係である事さえ忘れ,写真一枚も撮ってない;;という順応っぷり;
まー,奥野さんが持ってきてくれたアンプの試奏に忙しかったってのもあるんだけど.
そのアンプって何に使うの?だって?
よくぞ聞いてくれました(聞いてねーよ).駅前の「ひとりデモ誰デモ」集会でPA屋やろうと思ってるんですよ.
私けっこう「効率野郎」なんで,脱原発にしてもいかに少ないエネルギーで最大の効果をあげられるかという事を常に考えてまして.
ジャンベはじめたのも,それが一番「攻撃力高そう」だったから.
このサイト作ったのや,(カメラが趣味でもないくせに)カメラマンの真似事をはじめたのも,デモを記録し,伝える事が効果に繋がると思ったから.
まあ,そんな感じで色々と試行錯誤をしてる訳で,駅前集会の漫談(脱原発トーク)も,PAあれば効果は倍増する筈なんで….
ならば弾き語りと見せかけて,実は米市さん達の漫談を大音量で流すのが主目的,みたいな.
で,私がずっと狙ってたアンプ(VOX DA5/すでに生産中止)をたまたま最近ゲットされた奥野さんに借りて試奏させてもらった結果,それが必要十分にして唯一の選択肢である事が解ってきた.


とはいえ,いまある VOX VT15 を流用出来ないかとも考えた.
必要なのは,バッテリー+インバーター改造(それはどうにでもなる)と,AUX IN機能である.
外部入力がなくて,ギターしか繋げられないのは意味がない.
ギター用の歪み回路の後ろ,マスターボリューム(写真で指してる可変抵抗)の手前で信号をバイパスし,パッシブミキサーを噛ませば,PAアンプとして使える筈だ.
しかし,それは飽くまでマスターボリュームがアナログだったらの話.
分解してみると,プリ部(緑の基板)が DSP などで完全にデジタル化されてて,ボリュームは単なるコントローラーでしかなかったorz


しかし海外には,私が必要としている機能,センドリターンや AUX IN や外部スピーカー出力などをこのアンプに追加する MOD パッケージを販売しているサイトがある.
そのキットは,恐らくこの茶色い基板(チューブのパワー段+アッテネーター+外部フットコントローラーのデコード基板)のこのコネクタにプラグインするだけで使えるものと思われる.
この配線が,すでにアナログ信号が来ているのかまでは調べていない.
だってそのキット,このアンプ2,3台買えるくらい高いから論外だし><
ま,地道にオークションで DA5 探すしかない,という事が解った.


それはそうとオークションと言えば,岩出デモの為にカメラ買いまして.
上が前回壊れたカメラ.下が購入したもの.
一眼レフ欲しいとか言ってたのに,結局またコンパクト….電池とかメモリカード使いまわしたいから(–;;
いまは脱原発活動が主な用途だけど,チャリやら単車やらにキャンプ道具積んで何日も移動するの考えると,軽い方が良いしね.
まージャンクで800円と安かったてのもあるんだけど;;
そこそこ最近の機種ではあるが,前のオーナーが激しく落したらしく,フレームがひん曲がってた.
けど,分解して金床の上で当て木して叩いたら直った.
液晶も傷だらけだったけど,超鏡面コンパウンドで磨いたら,ほぼ気にならなくなった.
ただし,DIY 初心者にはこの買い方は激しくお勧め出来ない.
ぶっちゃけ今のカメラって修理される事を前提に設計されてないから,機能的に死んでればどうにもならんね,多分.

ちなみに,分解した時小さいパーツが二つポロっとこぼれたが,どこについてるのかまったく解らなくなったので,見なかった事にして組み立てたけど,何事もなかったかの様に動作した.


んな訳でテスト撮影してみましょう.
前回海南デモでは工事中だった市民病院がほぼ完成してた.
しかし,ショッピングセンター潰してこういう総合病院が作られるって,ほんとにもうこの文明は,もはや発展する余地なんて残されてなくて,余命を伸ばす事だけが全てなんだなーと.

あ,ハイパークリスタルLCD とやらで,日照下でも見れるので,ファインダーなくても良くなったかも.


家庭菜園も続けてますよ.
これはオレの庭じゃないけどな;;;
うちのは,けっこう悲惨な状況です…ええ.


そんな訳で雨降る事がほぼ確実な岩出デモ前日.
一応,岩出から和歌山市デモまでチャリで高速移動してどっちも取材する計画を立ててはいたが,雨が降ればチャリもまともに走れないし,第一カメラが防水じゃないのでどうにもならん.
休もうかなーと思いながらまったりツイッター.

私「雨降ったら車っすか?海南通るなら拾って下さいね><」
(訳:海南通らないの解ってるけど,迎えにこいゴルァ!)

茶粥@みかん「海南駅あたりで拾おうか?」
(訳:海南通らないの解ってる事を解ってるけど,かわいそうだから迎えにいってやるよゴルァ!)

て事で足は確保!
太鼓を防水仕様にし,鳴り物を誰も使ってなければ太鼓やる事にした.


ちなみに,茶粥@みかんの家はだいたい見当はついていて,まっすぐ岩出に向かえば直線なのに,海南に寄ると三角形みたいな形になるので,上記の会話は完全に確信犯である.

そんなお人好しな茶粥@みかんかな?と思って近付いてみると,原発村機関紙の広報車?らしい.


こんな恰好でウロウロしてました.
職質されそうな感じ.
されても拒否るけど


待ち合わせの海南駅.
海南デモの頃からすっかり寒くなった.


しかし見事な赤い森ですね.
(おい,やめろ!…)


そんな訳で無事に便乗(←!?)出来,現地到着.
予想以上に集まってた.


はじめの会.


米市の松本さん達(オレンジのカッパの人達)が袋かぶせてても,湿気で皮やぶれる事もあるからジャンベはやめた方が良いと言うので,カメラマンする事に.ちなみに,
ジャンベの皮==5000円.
カメラ==800円.
考えるまでもないだろう(–;;


たまたま,出かける直前にサンドペーパーの包装のフィルムが部屋に転がってたのを見付けたので,カメラにそれをかぶせて撮影した.
透明度低いのは,雨っつーかサンドペーパー入ってた袋だからなんだがな><
(また言わなくても良い事を)


この頃はちょっと小ぶりだったかな.
前回と同じく住宅地を通る.


先頭,吉田まさやさんがまさかのスーツ姿.
おかげでポスターとキャラが一致して,情弱の私にもすぐに解ったがね.


このあたりに来るまでにすでに二回くらい分断された.
クラクション鳴らしっ放しの車もいた気がする.


メインの国道.


前回は神社まで戻ったが,今回は途中のここで解散.
動画みた限りでは第一回もここだった様だ.


私とした事が,スリーショットを忘れるとは!
本人に頼めばカメラ目線でここに立ってくれる気もする….
もしくは,向こうから走ってもらって同じポーズでスリーショットとか…
そんなこのサイト的に素敵な写真をいつか撮りたい.


ここにも居た!

そんな訳で動画をどうぞ.
あ,その前に….
岩出デモはすでに秋山さんによって撮影されてる訳で,私もそれを見ておさらいした訳ですよ.
秋山さんの動画でまず特徴的なのは,なんと言ってもその場所その場所のローカルな見所をデモ隊と一緒に自然に撮っている点だろう.
地元民が地元の動画を見ても気付きにくいかも知れないが,もしこの地方それぞれの特徴という特徴がないと,どこのデモだか解らない訳ですよ.
だって,私もチャリで各地を巡ってるから解るけど,日本全国どこでも風景なんて一緒だから;;;
まずそういう事を意識しながら,前回の神の動画をもう一度おさらいしてみましょう.

動画撮影:秋山理央さん

ね,凄いでしょ?
殆んどノーカットで,まったくブレなしに人の間を縫うかの様に動きながら,風景も参加者も撮るべきものを全て撮ってる.
けどね,私の言いたいのはそういう事じゃなくて,みんな「動きすげぇ!」とか言ってるけど,(もちろん動きもすげぇけど)あの人の凄さは,そんな表面的なとこだけじゃないから!
デモ隊は,そこにいる事がもう明らかなんだから,それを撮るのは,要は単なる技術的問題にしか過ぎない訳よ.
けど,ジャーナリズムってのは「どう撮るかではなく,何を撮るか」だろ?そのセンスがまず凄いという事が今回解った.

神のお手本があるんだから,その通り撮れば良いじゃん!と思うだろ?
しかも地元和歌山なんだから,和歌山っぽい看板やら標識やら,どこに何があるかもだいたい解る筈じゃん?
百歩譲ってまぁ,技術的に未熟だから,とりあえず「きしゅう君」だけ写ってればおk!とか思ってたのよ.
けどね,実際やってみると,きしゅう君さえどこにいるかわからんかったから!><
しかも神は,殆んどの場合はじめての街な訳だし,それを沖縄から北海道まで全国でやってるんだぜ?
さっきも言った様に日本全国殆んど一緒な風景から,その地方独特の「絵になる特徴」を捜し出して,それを撮る.
そーゆうジャーナリスト的なセンス?それが凄いのよ.
とまぁ,最大限言い訳しておいた上で,私(ウンコ)が撮った動画を(雨なのもあるし?)大目に見て頂ければ幸いかと><

次回は雨でももうちょい撮れる様に方法考えます.
あとグライドカムももうちょい精度高いものを作りたい.
いまのやつ,関電前で使えれば良いやってテキトーに作った(対象物まで動く事を想定していない)やつなんで,デモでは使えん….

スポンサーリンク
336×280
336×280

書いた人

me 小津雪ヲ: 生きるとゆう事は,雑多な問題に対処するとゆう事.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギターなど.
日常の様々な創意工夫やお役立ち情報を発信しています.

記事のシェア,ツイッターフォロー,ブックマーク,RSS登録 お願いします.
あとランキングも押して頂けると助かりますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ blogranking
blogranking

シェアする

フォローする