食べ方
まあそのまま食べても良いんだけど,イタリア人はコレにナスの天プラを載せて食べるらしい.
無いので前に作った天プラ画像でも置いときます.ドサッ.
これは自家製の余ったミニトマトで作ったもの(カボチャ入り).
フレッシュトマトでもそんな味は変わらなかった.
しばらく保つ.さらに圧力鍋で殺菌すれば何年も保つと思うけど,そこまでしなくても良いかな.
私はミニトマトは水耕栽培で作ってます.これについてはまた書きます.
ひとシーズンで5000個とか出来るんでお勧め.
いかがだったでしょうか.簡単でしょ?
材料も少ないし作り方も簡単なのにメチャうまいので是非作ってみて下さい.
追記
カットトマトで良い…と思っていたのだが!
Facebook で教えて頂いた情報によると,カットトマトは製造時の段階で「腐り」なんかが混入されている可能性大だという.
私はみかんの仕事をしているので,このへんの事情はすぐに理解した.
みかんの場合,(選別の段階ではまだ)腐ってはいないのだが,そのうち腐るの事が確実な「傷もの」などの果実が,ジュースとして出荷される.コレと同じ事であろう.
しかも,ちょっとググったら,どうやらホールトマトとカットトマトでは品種そのものが違うらしく,前者のほうが煮込み料理に向くのだとか.
まあ,個人的には,ソースにしちゃえば大差はないと思っていたのだが,認識が甘かったかも知れない.
これからはちょっと時間が掛かかるとしても,ホールトマトで作ろうと思う.