
スネアドラム分解
特に理由もなく分解してみた.
ライフハック,DIY,木工,鉄工,ソルトルアー,ロードバイク,オートバイ,家庭菜園,自給自足,料理,Linux,ガジェット,写真,フラメンコギター

特に理由もなく分解してみた.

ストリートアンプ続報.

NJM386BD, NJM2073(BTL)で小さいアンプを作ってみた.

スモーキーアンプの自作,ピグノーズなど.

WM-61A コンデンサマイクカプセルを利用した自作品.

簡単に作れて結構お勧め.割と何にでも使え,ベースとかにも良い. メインの歪みの前に使うブースター,例えば緑のやつや黄色のやつとはまたちょっと違う.けど,その代わりとしても十分使える. 私は本物のチューブスクリーマーもDODも,それらもコピー品も多数持っていたけど,今ではこれをイチオシしています.

再生ストラト 〜フェニックス1号発進せよ!〜 だんだんビルダーのページみたいになってきたな…. ハッキリ言って,リフィニッシュより,出来合...

フェルナンデス パワーベース FST-65 があんまり良いので,個人的にオールド国産への神話みたいなものが生まれた. 取り合えず...

ジャンクギター FST-65 に手を入れる余地がなくて,寂しくなって手を付けたギター. 家のゴミ捨て場に打ち捨てられてたもの(...

バーニーカスタム 突然ですが,声高らかに宣言します.「オレのは国産!」それが誇りです! 現在のメインギター,フェルナンデス ...

YAMAHA 01X.購入直後の写真. デジタルミキサー,エフェクター,オーディオインターフェイス,MIDIインターフェイス,コントロール...